![]() ![]() |
![]() |
![]() |
丸源ラーメン 我孫子店 まるげんらーめんあびこてん | |
![]() |
|
アクセス | 北柏駅北口を出て水戸街道(国道6号)を東方(我孫子方向)に約1300m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市台田3-1-40 |
![]() |
|
電話 | 04-7299-9378 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2024.12. 6 |
![]() |
|
その時の値段 | [しびれる辛さの麻辣担々麺]935円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、白髪ネギ、もやし、キャベツ |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 小林康達さんからのメール情報で訪問、有難うございました。 肉そばをウリにするラーメン・チェーン店。卓上のタッチパネルで注文する。ゴマたっぷり白胡麻担々麺869円としびれる辛さの麻辣担々麺935円とあり、後者を選択。ゆで野菜154円を追加。 白胡麻担々麺が2辛に対してこちらは5辛と表示されていて、辛味は強め。ゴマ味は適度で、干しえび、花椒は効いていないが、味全体のまとまりは良い。 北習志野店@船橋市習志野台2丁目など関連店多数あり |
![]() |
伝丸 我孫子店 でんまるあびこてん(閉店) | |
![]() |
|
アクセス | 北柏駅北口を出て水戸街道(国道6号)を東方(我孫子方向)に約500m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市台田4-11-36 |
![]() |
|
電話 | 047-165-6211 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | |
![]() |
|
最新訪問日 | 2009. 2.23 |
![]() |
|
その時の値段 | [胡麻辛味担々麺]800円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、青梗菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | よしもさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 ラーメンチェーン店の壱鵠堂が店名変更。「北海道らぁめん」を冠している。ゼンショー(すき家)傘下のGMフーズ経営。 辛味強めでゴマ味濃い。やや甘味が強く、これ1杯で満腹になってしまった。 卓上に揚げにんにくチップなどあり。 セット各種あり。レジで割引券を貰う |
![]() |
新新飯店 しんしんはんてん | |
![]() |
|
アクセス | 我孫子駅南口を出て、ロータリーの先の右角を右折して約100m行き、左側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市本町2-4-19サンライズN1F |
![]() |
|
電話 | 04-7186-5797 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2014. 9.24 |
![]() |
|
その時の値段 | [新新担担麺]680円(ランチ:サラダ、酢物、ミニ炒飯、杏仁豆腐付) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | もやし、にら |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 辛味、ゴマ味はまずまずだが、その他の香辛料は物足りない。しかし、これだけ付き物のあるセットで680円は、C.P.すこぶる高い。 夜メニューの黒芝麻担担面(黒胡麻の担担麺)は780円。 日替りランチ・定食各種680円、お得セット各種980円あり |
![]() |
伝来屋 我孫子店 でんらいやあびこてん(閉店) | |
![]() |
|
アクセス | 我孫子駅南口から公園坂通りを約800m行き、手賀沼公園前交差点を右折して約500m、右側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市我孫子新田22-27 |
![]() |
|
電話 | 04-7184-1666 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2008. 2. 9 [初訪問日:2007. 3.23] |
![]() |
|
その時の値段 | [直伝タンタン麺]730円(平日ランチタイム・ディナータイム:セルフのコーヒーサービスあり) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 白髪ネギ、青梗菜。挽肉は刻み高菜漬などとの炒め |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | [2007. 3.23](トロ肉・味玉直伝タンタン麺850円。具=白髪ネギ、青梗菜、味玉1/2×2、トロ肉1枚) shikatajjさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 Viaggio@柏市箕輪新田道の駅しょうなんを出て、手賀大橋を渡り、手賀沼の北畔の遊歩道を歩いてから志賀直哉邸跡、楚人冠公園を経て訪問。平日の12:35着で4組8人、15分待ち。 店主は陳建民@赤坂四川飯店の弟子とのこと。 辛さは小・中・大から選べるとのことで中を所望。私には適度の辛さで、全体のコクもまずまず。挽肉が入っていないので挽肉入りの直伝タンタン麺を食べてみないと・・・。3ツ星寄りの4ツ星。 トロ肉は軟骨まで軟らかくて五香粉も効かせ、旨い。味玉も良い。 直伝タンタン麺730円、えびワンタン入り直伝タンタン麺830円、チャーシュー直伝タンタン麺830円、パイコー直伝タンタン麺880円、特仕込みそタンタン麺(日本風にアレンジ、太麺)780円。タンタン麺セット2種各990円ほかセット各種もあり。週替りセット(除、日曜祝日)2種各680円。 柏市若紫に2号店あり。 [2008. 2. 9] 第2回杉村楚人冠展「杉村楚人冠と湖畔吟社」(アビスタ)に行ったついでに再訪問。 中辛を注文。塩味かなり強く、星1つ下げ |
![]() |
ラーメンばんだい 我孫子店 らーめんばんだいあびこてん | |
![]() |
|
アクセス | 我孫子駅南口から公園坂通りを約800m行き、手賀沼公園前交差点を右折して約500m、右側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市我孫子新田22-27 |
![]() |
|
電話 | 04-7184-2225 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2012. 5.19 |
![]() |
|
その時の値段 | [坦々麺(醤油)]780円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 細切りネギ、青梗菜、薄切り生ザーサイ |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 小林康達さんから伝来屋我孫子店がクローズしてこの店がオープンしているとの情報をいただき訪問、有難うございました。2011年11月1日オープン。 担々麺は味噌と醤油とあり、醤油を注文。辛味、ゴマ味まずまずだが、平板な味で甘味やや強い。青梗菜は4つ割が4つ入りボリューム満天。生ザーサイは良い。 メニュー書きには「坦々麺(味噌・醤油)810円」とあったが、レジで、味噌は810円だが醤油は780円と言われ30円返金された |
![]() |
泰山逸品 たいざんいっぴん | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅北口を出て、線路に直角のくすの木通りを約100m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市柴崎台1-10-8 |
![]() |
|
電話 | 04-7128-6115 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | |
![]() |
|
最新訪問日 | 2022. 8.25 |
![]() |
|
その時の値段 | [タンタンメン(担担面)]780円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、小松菜、もやし |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 目当ての店が夏期休業だったので、代役に用意していたこの店を訪問。 辛味、ゴマ味は悪くないが、干しえび、花椒は効いていない。甘味がやや強い。 タンタンメンなど5種+半ライス880円ほかセット各種780・880円あり |
![]() |
泰山 たいざん(閉店) | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅北口を出て、線路に直角のくすの木通りを約200m行き、左側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市柴崎台2-6-20 |
![]() |
|
電話 | |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 木曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2008. 2. 9 |
![]() |
|
その時の値段 | 720円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、青梗菜、揚げにんにく。挽肉は刻みザーサイ、砕きピーナッツなどとの炒め |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | shikatajjさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 透明度やや高いしょう油味ベースのスープ。辛味抑え目で、擂りゴマが良い味を出し、にんにくの香りも良い。干しえび、山椒は感じられず、ライトな味。 接客が丁寧で気持ち良い。 担々麺とチャーハンor中華丼のセット1000円など日替りランチ4種880〜1000円、ランチセット10種880〜1000円。 [冷し担々麺最新訪問日]2008. 6.15 |
![]() |
豆でっぽう まめでっぽう | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅北口を出て、線路に直角のくすの木通りを約200m行き、左側。泰山の手前 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市柴崎台2-6-21 |
![]() |
|
電話 | 04-7185-4010 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 月曜夜、火曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2008. 6.15 |
![]() |
|
その時の値段 | [坦々麺]780円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 白髪ネギ、小松菜、刻みパプリカ、砕きピーナッツ。別皿に粉山椒 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | shikatajjさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 ラーメン職人育成道場「らーめん寺子屋」@松戸市常盤平の出身者になる店。手造り感のある日本料理店のような構え。丼(坦々麺用を除く)やオブジェは芸大院生の作品とのこと。カウンター7席と板の間2卓約12席。個室もあるらしい。 日曜の13:00訪問で5人5分待ち。 坦々麺は辛味抑え目で擂りゴマが入り、濃厚ではあるが少々単調な味。少し食べてから添えられた粉山椒を振りいれたら少しは味にメリハリがついた。細縮れ麺。 6月25日から冷し坦々麺が始まるとのこと。 [冷し坦々麺最新訪問日]2008. 7.10 |
![]() |
たけまさ たけまさ(閉店) | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅南口を出て、右側2本目の道に入って約1km行き、泉交差点を左折して約100m、左側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市泉17-37 |
![]() |
|
電話 | 04-7183-0633 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 月曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2010.11.10 |
![]() |
|
その時の値段 | 750円(ランチセット:ライス、杏仁豆腐付) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、小松菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 辛さは、ひかえ目、普通、辛目から選べるとのことで、普通を所望、私にはもう少し辛くても良いかな、という辛さ。ゴマ味良く、その他の香辛料も相俟って深みのある味を作っている。杏仁豆腐も旨い。 表の看板に「赤坂の味 担々麺 たけまさ」とあり、味も店名もたけくま@港区赤坂2丁目に似ているので、レジで確かめたところ、ご主人はたけくま出身とのこと。 レジでドリンク1杯100円引き券をもらう。 冷やし担々麺(期間、数量限定)850円、ランチセット8種各750円、今週のランチ950円あり。 [冷やし担々麺最新訪問日]2011. 6.16 |
![]() |
麺やたけまさ めんやたけまさ | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅南口を出て、右側2本目の道に入って約1km行き、泉交差点を左折して約100m、左側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市泉17-37 |
![]() |
|
電話 | 04-7183-0633 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 金曜。昼のみ営業 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2022. 8.25 |
![]() |
|
その時の値段 | [担々混ぜそば]900円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、刻み高菜漬、粉唐辛子、生玉子1個。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | たけまさ閉店の跡にオープン。 辛さは、なし、小辛、中辛、大辛、激辛から選べるとのことで、大辛を注文、私には適度の辛さであった。丼で供され、ゴマ味良いが甘味がやや強い。太縮れ麺。 担々麺のレシピは引き継いでいるとのことだが、たけまさの味とは異なるように思う。 並盛り、大盛りあり、デフォで並盛り。 紙エプロンの用意あり。 担々麺・冷し担々麺各900円、特製担々麺1100円 |
![]() |
中華えん ちゅうかえん | |
![]() |
|
アクセス | 天王台駅南口を出て、ロータリーの先を左に約400m行き、左側 |
![]() |
|
住所 | 我孫子市天王台2-2-33第三青木ビル1F |
![]() |
|
電話 | 04-7183-3737 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 月曜、第3火曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2022.11.17 |
![]() |
|
その時の値段 | 950円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、水菜、砕きカシューナッツ |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 辛味良く、ゴマ味は濃いめ。。やや甘味が強い。先立って食べた冷し担々麺には及ばない。 ランチメニュー7種870〜1580円、レディースランチセット1200円あり。 [冷し担々麺最新訪問日]2022. 7. 7 |
![]() |
↑ページトップ |
![]() |
HOME|新着情報|更新履歴|数字で見るSo
Tasty|リンク集 前口上|コンセプト|店情報総索引|新規掲載店|地域別索引|50音順索引|おすすめ店索引|デパート店索引|ホテル店索引|番外編|余録 |
©Jun-ichi Todai 2001-2024 E-mail todai-j@tmcreate.com |